どうも!こむぎです!
趣味でラーメンを自作しています!
当ブログで一番人気のお家で作る二郎系ラーメンのレシピ。みんな二郎系すきですよね!
↑こういう本格的な二郎系もいいですが、もっと簡単に、ジャンクで、最高に体に悪いラーメンを食べたいときってありますよね。そんなあなたのために、超ジャンクな二郎系インスパイア(汁なし)の作り方を紹介します。
「通常の二郎系」と「汁なし」の違いと特徴
簡単にいってしまうと、スープがあるかないかです。そのままですが。
その代わりと言ってはなんですが、スープがない分それっぽいやつが意外と簡単に作れます。要は脂と醤油で麺とヤサイを食べる料理だと思ってください。
そして何と言っても二郎系の「汁なし」は汁なしといってるくせに少し「汁」が入ってるのが特徴の模様です。これは僕も何故なのかイマイチ分かっていません。加えて、ここにフライドオニオンが乗っていたり。黒胡椒がのっていたり、お店によってさまざまなちょっとしたアレンジが加えられてることが多い気がします。
思いつく限りジャンクなトッピングにします!
二郎系ラーメン発祥の地東京には、本家の二郎だけでなくさまざまな二郎インスパイアの店がひしめいています。その中でも「千里眼」「用心棒」「ジャンクガレッジ」など、ただでさえカロリーの化け物である二郎系ラーメンに、「マヨネーズ」や「チーズ」「ベビースター」や「辛い揚げ玉」「卵」など、さまざまな追加トッピングが加えられた、超ジャンク二郎インスパイアが存在しています。
今回の最高に体に悪いラーメンの参考にさせていただきました。
ニンニクヤサイマシマシアブラガリマヨ辛揚げ生卵!
トッピングの作り方も全部紹介します。
ブタを作ろう
まずは二郎系インスパイアに必須のブタを作ります。ブタの煮汁はちょっとだけ入っている汁(スープ)としても使います。
材料
・豚バラブロック 600g
・ニンニク 5片
・ネギの青いところ適量
・水700cc
手順
まずバラ肉をタコ紐で適当に成形します。
水700ccと豚肉を入れて、ネギと皮を剥いて半分に割ったニンニクを同じ鍋にぶち込んで、火を入れます。
お肉が少し水面から出ているのでそこにも火が入るように、アルミホイルで落とし蓋します。沸騰するまでは強火ですが、沸騰したら極力弱火に落とし、沸々と煮込みます。
2時間煮込んだらブタの加熱は終わりです。
鍋から取り出すとかなり柔らかくなっています。
取り出した豚はつけダレで漬け込みます。タレは醤油120cc。みりん40ccを合わせたものです。
1時間漬け込んだら、ブタは完成。
切ると柔らかジューシーな神ブタの完成です。
ぶーぶー
ブタのつけダレを「かえし」に転用
ちなみにブタを漬け込んだつけダレは、ラーメンの味付け用の「かえし」に使いますので捨てないようにしましょう。
ブタの煮汁をスープにしよう
ブタの煮汁は仕上げに使いますのでこちらも整えていきます。
表面に透明の油が浮いてます。バラ肉から抽出されたラードです。仕上げに活用するので、スープの上澄みのラードを別容器に移します。
さらにスープからネギやニンニクを取り出したら、ハンドブレンダーで撹拌して、無理やり乳化させます。持ってない方は泡立て機などで手動でかき混ぜてください。
するとこのような「微」乳化スープが完成します。ちゃんと作った豚骨スープには美味しさはかないませんが、汁なし二郎の補助スープとしてはこれで十分です。
麺の準備
汁なし二郎の主役はなんといってもオーションで作ったワシワシ麺です。当ブログでは自家製麺を推奨しています。
今回は加水34%。塩1%。粉かん水1%。オーション100%。切刃3.5mm。ダイヤル厚み5。で麺を作りました。生地を前日に作って一晩寝かせて、食べる少し前にカット。
麺なんて作れねーよ!という方は買いましょう。これ美味しいみたいです。ちょっと高いですけど…
生パスタのリングイネも近いといいますが…
僕は違うと思うなー
味付き背脂の作り方
二郎系ラーメンといえば醤油味のついた背脂です。まずは下記の記事を参考に好みの硬さの背脂を作ってください。
出来上がった背脂は味付けにしておきます。味付けはお好みでよいと思いますが、目安としては背脂60ccに対して15cc(大さじ1)の醤油ダレ(豚の漬け込みに使ったタレでOK)を入れて、混ぜ混ぜしておきましょう。
ガリマヨの作り方
超ジャンク二郎にはガリマヨが似合います。不健康の代表であり病的に美味しいマヨネーズは二郎との相性も抜群です。
材料
・マヨネーズ30g
・濃口醤油 5cc
・ニンニクすりおろし5g
あとはしっかり混ぜるだけ。ガリマヨ完成。
辛揚げの作り方
二郎系インスパイアの雄。千里眼では辛く味付けされた天かすがトッピングされています。食べに行ったことはないですが体に悪そうなので入れるしかありません。
材料
・天かす 30g
・ラー油 15cc
・一味唐辛子 お好きな分量
フライパンでラー油を温めて、天かすをさっと炒めます。すぐに焦げるので本当にさっとでOK。色がついたらすぐに火を止める。
容器に移して、上から一味唐辛子を好きなだけかけます。
混ぜたら完成。表面に油が浮いてるので使うまでキッチンペーパーなどに包んでおくと良いでしょう。
その他のトッピングの準備
その他のトッピングもザーッと紹介します。
もやしとキャベツ
二郎系といえば大量のヤサイ。店によってはもやしオンリーのところもありますが、今回は気持ち程度キャベツをブレンドします。これでもやし二袋分です。(1食につかいます)
スライスチーズ
関西の二郎系ではよく見るトッピング。チェダーチーズが使われていることが多いので頑張って探しました。
とにかくニンニク
刻みニンニクは定番です。ちょっと多いんじゃないか…という量を刻んで準備。
ネギ
二郎は茶色いので少し緑が入るだけで美味しそうになります。
卵黄
醤油味に卵入れて美味しくないわけがない。入れましょう。
セットアップ(1人前)
今回の汁なし二郎の
・ 自家製麺 230g
・スープ 80cc
・かえし 45cc
・ラード 30cc
・もやし 2袋
・キャベツ 適量
・カラメ 15cc
・味付き背脂 60cc
・生卵 1個
・スライスチーズ(チェダー)1枚
・刻みネギ 適量
・黒胡椒 たっぷり目
・辛揚げ 10g
・ガリマヨ 15cc
・ブタ 厚切り2枚
これでも二郎としては麺は少なめです。食べられる人はもっといっちゃってください。
汁なし二郎を仕上げる
沸騰したたっぷりのお湯で麺を茹でます。
茹で時間は4分半がワシワシ感が残っていい感じでした。二郎なので適当です。お好みで調整お願いします。
かえしとスープ。ラードを丼に投入します。麺の受け入れ準備OK。
茹で上がった麺を入れます。
すかさず麺を茹でていた鍋でヤサイを茹でます。茹で時間は30秒。
全量どーん!
トッピングします。
完成!チーズがあんまり見えないけど。まあよし!
できたやでー
実食
うえーい!
いただきまーす。
下からしっかり混ぜて食べましょう。ガリマヨの主張が結構激しく、すでに普通の二郎の味ではありません。チーズと卵黄のまろやかさもあいまって、なんか洋食感もあります。
うぎー!!いいね!
最高に体に悪い感じ!
ていうか今回の豚。超うめー!やっぱりバラ肉の茹で時間は2時間やね。個人的には二郎はもやしと背脂と豚をたべる料理だと思ってるので豚が美味いと二郎系ラーメン全体の評価が上がります。
中学生の娘に出した一杯もパシャリ。出した瞬間「ふざけてる」と言われました。
これで麺150g。もやしは半袋ですが十分なボリューム。やっぱり食べきれなくて残してましたね…年頃の女子に出す料理ではなかったです。ただこっちの盛り付けの方がチーズもしっかりみえて美味しそうだったりします。
ご家庭で出すには刺激が強すぎるかも。
ただ好きな人にはたまらんラーメンかと思います!
以上超ジャンク!汁なし二郎インスパイアの作り方でした。2.3時間で十分作れたので、休日の午前中のちょっとした遊びとしてどうですか?ではまた!
まあ普通のほうがやっぱり好みでした…(正直にいうと)