どうも!こむぎです!
趣味でラーメンを自作しています!
釣った魚をラーメンにするシリーズ開始!
新しい僕のライフワークとして釣り上げた魚を使ってラーメンを作ることを始めようと思います。今まで何度か作ってはいたのですがきちんと記録に残すのは初めてです。面白がってくれる人が増えればいいなー
シリーズ開始の第一弾として
今回は3月にオフショアジギングでたくさん釣れた
舞鶴湾のサワラを使ってラーメンを作ります。
世の中には煮干しラーメンやあごだしラーメン。鯛ラーメンなどは専門店もありますし店舗でも提供されています。しかしサワラのラーメンはどうでしょうか?
グーグルでも調べてみましたがサワラのラーメンを出している店はとりあえず無さそうでした。
ならば私が作りましょう。
早速レポートします。
材料
■スープ
・サワラのアラ 2匹分
・こんぶ
↑立派なアラやなー
■麺
・自家製中華麺150g
春よ恋&白椿 1:1
加水率40% 厚み5 切り刃1.5mm
塩分1% かん水1%
パスタマシンでの自家製中華麺の作り方はこちら
自家製!中華麺の作り方(パスタマシン編) – ショアジギング麺!
■香味油
・鶏油 15cc
・サワラのアラ少々
■タレ(1人前味付け スープ300ccに対して)
・白醤油 28cc
・みりん 10cc
■具材
・サワラの切り身
・菜の花
・ネギ
スープの作り方
1.サワラのアラをオーブンで15分加熱
解凍したサワラのアラを、250度のオーブンで15分加熱しました。
新鮮な状態で冷凍したものの、解凍時ちょっと臭みが出ていましたので
臭いと余分な水分を飛ばして旨味を凝縮させます。
2.弱火で沸騰させないように30分煮込む
昆布を引いた水にアラを全部入れて、弱火で30分煮込みます。
沸騰させると濁ってしまうので、ポコポコ泡が出る枠程度で火をセーブします。
3.完成
出来ました。上質な油が浮いて、ものすごい濃い旨味が出ています。
サワラ2匹分のアラで4人前のスープなのでかなり贅沢なスープです。
具材作り方
サワラの切り身は塩をしてしばらく置いたのち小麦粉をふって、
フライパンで醤油とみりんを加えて照り焼き風に仕上げました。
イメージとしてはニシンそばのような感じです。
菜の花はお湯でさっと湯がいて冷水にあげて絞ったものです。
香味油はフライパンにアラの一部を入れ
鶏油を入れて弱火で香りを移していきます。
香味油は一口目の最初の香りに直結しますので
ここにサワラの香りや風味を移すことが
より「サワラらしい」ラーメンの印象を作ります。
ラーメンへと仕上げ】
スープ300ccを鍋で沸騰させて
その間に麺を2分間湯がきます。
タレと香味油を丼に入れ
沸騰したスープを注ぎます。
茹で上がった麺を入れて
具材をトッピングしたら
完成です!
↑サワラは魚に春と書いて鰆。
菜の花を添えて、春らしい爽やかな一杯になりました。
実食
いただきまーす。
ズルズルズル。
むむ!
うまい!!
ラーメンと呼んでいいのかわかりませんが
サワラの旨味が上手く引き出せた
上品で旨味たっぷりなスープです。
さっぱりした中に贅沢さを感じる一杯だ!
今回はじめて先日購入した湯浅の白搾り醤油を使いましたが
サワラの旨味を引き出しながら、いい感じに味をまとめてくれる
非常に良い仕事をしてくれました。
amazonで評価が高いだけのことはあるなー。
素晴らしい!美味しい醤油だ!
でもこれ白醤油なのか?白搾りという名前の薄口醤油なのか?
よくわからん。色もそれなりについてるし。
とにもかくにも
これにて釣り上げたサワラは完食となりました。
いやー美味しかった。また釣りたいですね。
命を美味しくいただく。
これも釣りの醍醐味ですよね。
今後も続けていこうと思います。
おわり