どうも!こむぎです!
趣味でラーメンを自作していますが
親子で釣りにいったりもします!
小学校4年の息子が釣りに行きたいとのこと。10月に入り晴れの日は釣り日和ですし、いっちょ行くかと思いまして、海の遠い京都市からどこにいこうかなーと考えました。釣果情報を色々みていたのですが、大阪湾方面はどうもサバとフグに悩まされているようで、アジやタチウオなど定番の美味しい魚があまり釣れてない模様。では日本海かなーと考えまして、宮津にある海洋釣り場に行ってみることにしました。ちなみに行くのは初めてです。
結果として子供が満足するくらい釣れましたし、美しい海と十分な設備で非常に満足できました。インターネットで事前に調べてもあんまり情報も出てこなかったので、釣果報告がてらさらっと宮津市海洋つり場の紹介をしてみようと思います。お役に立てれば幸いです。それではいってみましょう。
アクセス
宮津市海洋つり場は京都縦貫道の宮津天橋立ICから降りて、車で10分程度の場所にあります。開園は朝7時からとゆっくり目。進んでいくと釣り公園の看板があるのですが、京都魚っ知館と海洋釣り場との入り口がわかりにくく、僕はここを右に入ってしまい間違って京都魚っ知館に行ってしまいました。正解はこちらを左に入っていきます。
狭い山道をズンズン登っていくと駐車場の前ですでに4台ほど車が順番待ちをしていました。6:45分にゲートはオープン。駐車場料金の500円を払い、山道を歩いて行きます。目の前が開けると、海上に正方形の桟橋(釣り場)が見えます。
入り口の管理小屋で人数分の料金をお支払い。大人1100円。小中学生550円。こちらの小屋では、アミえびブロックなども購入できます。確認はしてませんが、缶ジュースくらいは購入できる模様。(となりで釣っていた学生がコーラを買って戻ってきましたので)しかけなどは無さそうでしたので、事前に釣具屋で買ってきましょう。
釣り場自体は、正方形部分とそこにいたる一本橋。どこで釣っても良い模様。一本橋周辺は少し磯っぽい雰囲気でしたので、根魚やイカなどを狙うならこっちのほうがいいのかな?僕らはあわよくば青物を狙ってたので潮通しが良さそうな先端付近に場所を陣取りました。
AM7:00 釣り開始
京都の海は大阪湾と違ってとにかく海が美しいです。正直これだけで来る甲斐があるなーと感じます。超気持ち良い。
上から海を覗き込んでみましたが特に魚影は見えません。釣れるのかな?
息子が早く釣りたくてしょうがないモードになってるので、とりあえずサビキ釣りの準備をします。あみエビをバケツに入れて水で溶かし、重めのカゴで蓄光スキンの3号を装着。
息子の竿はメジャークラフトのソルパラ。エギングロッドです。万能竿として自分用に購入しましたが、あんまり使わないので息子専用竿になっています。リールはセドナ3000番。銘柄不明の激安ナイロンライン3号を装着しています。数年前に購入しましたが、とりあえず子供に使わせるならこの装備で完璧。そうそう壊れるものではありません。まだまだ使う予定です。
一発目を投入。上から見るとぶわーっ!!と魚が寄ってくるのが見えました。
うおおお。めっちゃおる。
パパー。釣れたー。
安定のアジ。
あーすごすごい。と適当に相槌をうって、魚を外すのを手伝います。
一発目からこの調子だと相当釣れそうです。サイズは10〜15cm。
今日は息子にアジを釣ってもらって、それを餌に泳がせ釣りをしようと思っています。バンバンアジを釣る息子の横で、準備をせっせと始めます。
息子が騒ぎ出しました。
ちょっ…
パパ!!重い!!
重すぎて巻けない!!
確かにドラグがチキチキと出て行ってます。
え?そうなの?と海面を覗くと、謎の物体が黒い何かを吐き出しています!?
タコ!??いやイカだ!!
息子のロッドの道糸を手繰り寄せて、イカを上げます。
おおお…
さびきでアオリイカが釣れた…奇跡…
群がっているアジを狙ってよってきたところを偶然引っかかったんですかね?
実はイカを釣ったのは初めて。(自分が釣ったわけではないですが)かなり勢いよく暴れて墨を吐き続けるので、手で抑えたところ噛まれてしまいました。出血。
イカも意外と危ない。
息子は大喜びで興奮してます。よかったね。
釣りたてのイカは食べた事がないので、ちょっと楽しみです。いいお土産が出来た。
AM8:00
泳がせの準備も完了し、息子が次々と釣り上げるアジをもらって海に投入しました。
釣れるかな?
息子は絶え間なく、さびきでアジを釣り続け、時々ウマヅラハギが混ざります。これは相当な数行ってしまう。釣るのはいいけど後が大変や…
隣の学生二人が、メタルジグでシオ(ショゴ)を上げました。
おおー。いいなー。俺も釣りたい。
釣り公園によってはルアー禁止のところもありますが、ここはなんでもOKのようで、僕も持ってきたバイブレーションなどを投げ始めてみました。年によってはサゴシが釣れまくることもあるみたいなので、基本ファミリーフィッシングの場所とはいえ、夢のある釣り場なのかなと思います。
パパー。
餌がなくなった。
え!?もう?
1kgのあみエビでは全然足りなかったようです。入り口の小屋にあみエビを買いに行きました。500円で結構でかいブロックでした。ガチガチに凍ってますが、ハンマーで割って、バケツに入れて渡してくれました。こういうとき釣り公園はありがたいですね。沖堤防ならゲームセットですからね。
AM 9:30
ルアーも泳がせづりも不発で、なんにも釣れません。うーん。甘くないか…
ちょっと疲れたので休憩します。
息子は全く休憩をとらず、延々とサビキで魚を上げ続けました。20cmほどのグレがつれたりもしましたが、外すときに海中に落としてしまいました。足元は金網なので、魚ぐらいならいいですが車のキーなど落とすと最悪。そこだけは要注意です。
徐々に魚の活性が落ちて、アジのかかり方も緩やかになってきた気がします。
AM 11:30
引き続きエギを投げてみたりしましたが不発。アオイソメにジグヘッドを取り付けて投げたりしてみましたが、一瞬で小魚に餌を撮られて、ジグヘッドだけ戻ってきます。これはさびき以外はもう無理だな…とくにドラマもなく時間だけがすぎていきます。
息子のあみエビも切れました。
パパー。疲れたー。
息子は満足そうです。
いやー。旦那。釣りましたねー。
よくよく考えたら、俺一匹も魚釣ってねーやん。ボウズです。
ま、いいか。息子も喜んだし、宮津の海は綺麗だったし。
帰ろ。
釣行時間は4時間半でしたが、ずっと息子のお世話をしてたからか、自分もまあまあ疲れました。宮津市街でお昼を食べて帰宅。
釣果
本日の釣果は100%息子の釣果となりました。
アジ100匹以上 ウマヅラハギ 3匹 アオリイカ1杯
釣りの後は奥さんの実家に直行し、嫁と娘と合流。ご近所に半分くらい配ったのち、義理のお母さんにもアジの処理を手伝ってもらい、すべて南蛮漬けにしました。結局南蛮漬けが一番美味しいし日持ちするので。新鮮なアジは久々に食べましたが安定の美味しさでしたね。釣行日が連休初日とかなら、ラーメンにも使えるアジ煮干しにトライするとかもありでしたけどねー。次の機会にしようと思います。
アオリイカは
イカ刺しに。墨がついて美しくないが…
味は美味しかった。釣ってすぐだと結構歯応えしっかりしてるんですね。
まとめ
宮津市海洋釣り場は、魚もたくさん釣れたし、魚種も豊富でいろんな釣りが楽しめる。また、大阪湾近郊の釣り公園に比べるとハイシーズンの日曜日にしては人も少なくゆっくり釣りできてとても気に入りました。はじめて釣りを始める親子などにも自信をもってオススメできる素敵な釣り場でした!ただ写真のように、柵はかなり低いので、海に落ちるリスクもそれなりにありそうです。救助用のボートは近くにスタンバイしてありましたが、海に落ちたらしばらく浮いておく必要があるので、お子さんも大人もライフジャケットは絶対着て欲しいです。
安いものでもちゃんと浮くので用意しましょう。
興味を持った方は一度行ってみてください!
ではまた!